全面的な子どもの成長をサポート

当園の教育プログラムは、言語の発達、社会性の育成、身体活動の促進を目指し、子どもたちの全人的成長を支えます。英語教育ではネイティブ教師による没入型の学習を提供し、音楽やアートの授業では専門講師が子どもたちの感受性と創造力を引き出します。科学や環境学習を通じて探究心を育て、定期的な屋外教育で健康な体を作ることも重視しています。プログラムの全容とその効果について、私たちの事業内容を紹介いたします。

できる時に・できる人が・できる事を

できる時に・できる人が・出来る事を

子どもたちの笑顔あふれる行事

テクノ保育園では、行事を「子どもが楽しい!」を中心に企画し実施しています。年間を通じて、こいのぼり掲揚式やハロウィーンパレード、親子レクリエーションデーなど、子どもたちが期待してわくわくするようなイベントが盛りだくさんです。各行事は子どもたちの社会性や創造性を育むだけでなく、家族も巻き込んでコミュニティ全体が一緒に楽しめるよう工夫しています。私たちの目標は、子どもたちが新しい体験を通じて成長すること、そして何よりもその瞬間を全力で楽しむことです。保護者の皆様もこれらの行事に積極的に参加され、子どもたちの成長と楽しい瞬間を一緒に共有しましょう。

2019年ハロウィンパレード

年間行事予定

4月 •にゅうえん式
•こいのぼり掲揚式
10月 •芋ほり遠足(保護者会)
•てだこまつり(5歳児)
•ハロウィーンパレード
5月 •ワンダフルファミリーデー
(親子レク)
11月 •キャンプキンザー交流会(5歳児)
•日頃の生活とあそびを種目にした
スポーツデー(3・4・5歳児)
6月 •水あそび開始
•慰霊の日
12月 •クリスマス会
•修了記念写真
7月 •たなばた祭り 1月 •新年の集い
•成長展
8月 •水あそび 2月 •節分豆まき
•親子アルバムづくり(卒園児)
•お別れ遠足
9月 •体験ほいく(5歳児) 3月 •ひな祭り
•卒園式
•各クラス修了式

テクノほいくえんの1日(平日のスケジュール)

schedule

クラス紹介

分園
0歳児 12名
1歳児 18名
本園
2歳児 18名
3歳児 18名
4歳児 16名
5歳児 8名

保護者の見学について

テクノ保育園では、保護者の皆様にいつでも園の様子を見に来ていただけるようにしております。しかし、保護者が直接見学に来られることで、お子様が不安に感じる場合があります。そのため、子どもたちが園で安心して過ごせるよう、見学の際にはいくつかの配慮をお願いしております。可能な限りお子様に気づかれないように見学していただき、行事や活動が終わった後にはお子様をお迎えいただくことを推奨しています。

分園2sec-50

お気軽にお問い合わせください

テクノ保育園へのご関心、誠にありがとうございます。入園に関するご質問や、求人についてのお問い合わせはいつでも歓迎しております。専用のフォームを通じて、簡単にご連絡いただけます。個々の疑問に迅速かつ丁寧に対応し、必要な情報を提供いたします。ご不明な点がございましたら、どんな小さなことでも構いませんので、遠慮なくお問い合わせください。私たちは皆様からのメッセージを心よりお待ちしております。

素材4